- インデンコンサルティング
アレルギーを聞こう~レストラン~ 英会話
こんにちは!
Smile Call英会話教室です。🌞
皆様お盆はいかがお過ごしでしたか?
コールセンターのある京都では、コロナウイルスの影響で「五山の送り火」が
火箇所を大幅に減らし、規模を縮小して実施されていました。
今日は、「レストラン英会話」の授業から、アレルギーの英語表現を学びましょう!
【アレルギーがあります】
☆I am allergic to〇 (〇にアレルギーがあります)
☆I have an allergy to〇 (〇にアレルギーがあります)
☆Do you have any allergies?(アレルギーがありますか?)
*allergicは形容詞、allergyは名詞です。〇には名詞が入ります。
【食品の例】〇に入れて言ってみましょう!
shellfish(甲殻類) walnuts (くるみ)
wheat(小麦) Japanese yam (やまいも)
buckwheat(蕎麦) gelatin (ゼラチン)
soy beans(大豆) daily products (乳製品)
【会話練習】
G I am allergic to 〇〇. Does (料理) contain 〇〇?
(〇〇にアレルギーがあります。この料理は〇〇を含んでいますか?)
S Yes, it contains. But we can make it without 〇〇.
(はい。含んでおります。ですが、〇〇抜きで作れますよ)
ーーーーー
G Do you have any dishes without 〇〇?
(〇〇の入っていない料理はありますか?)
S Yes,we have. This one and that one.
(はい。ございます。こちらとあちらです。)
★相手のアレルギーが聞き取れなかった時は..
"Could you spell that for me, please?"
(つづってもらえませんか?=つづりを教えて頂けませんか?)
とスペルを教えてもらいましょう!
今日は「レストランでの英会話」授業から一部をお届けしました!
